アリエクでSG付オシロスコープFNIRSI-1014Dを買ってみました。
理由は「SGまでついてるくせに安い!」です(笑)
panasonicの古いブラウン管式のオシロは持っていますが、今どきの格安オシロは機能も豊富で、価格も安い!
デジタルオシロは以前から欲しいと思っていて、RIGOLあたりを検討していました。ただ、使う機会もないのに、数万円も出すのもなんだかなぁ~って思ってたんです。
アリエクでSG付オシロスコープFNIRSI-1014Dを買ってみました。
理由は「SGまでついてるくせに安い!」です(笑)
panasonicの古いブラウン管式のオシロは持っていますが、今どきの格安オシロは機能も豊富で、価格も安い!
デジタルオシロは以前から欲しいと思っていて、RIGOLあたりを検討していました。ただ、使う機会もないのに、数万円も出すのもなんだかなぁ~って思ってたんです。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
令和5年となりました。今年も宜しくお願いいたします。
今年は元日に初日の出を見て、初詣と神社を廻り、もう何年振りなのかというくらい、かなり久しぶりの一般的な正月となりました(笑)
久しぶりに見た綺麗な初日の出、福岡県築上郡築上町の浜の宮海岸にて撮影
朝飯前だったので、なんとなくハンバーガーに見えたのは気のせいか?
ここのすぐ後ろは、梅の名所「綱敷天満宮」があります。初詣はそこで1社目。
ちまたで有名な、超安価スペクトラムアナライザー「tinySA」を買ってみた。
1万円以下でスペアナが手に入るなんて!SDR技術の進化で、ちょっと昔までは、想像もつかない時代になったな。
購入はAmazonで。
ただ、コピー品が出回っているようで、心配していたが、届いてすぐ本家のHPの
ここで本物とコピー品の違いが判るので調べたら、コピー品でなくて良かった!
概略仕様は、
○2つの入力端子:0.1MHZ-350MHz用の高品質MF / HF/VHF入力、240MHz-960MHz用の低品質UHF入力
○ディスプレイ解像度 320*240 ピクセル
○画面対角 2.8"
○RGB ピクセルあたり 16 ビット
○抵抗式タッチコントロール
○ジョグスイッチコントロール
○USBシリアルポート制御
○内部 PCB 上のオプションの TTL USART ポート (SW はまだ実装されていません)
○スイッチングノイズを回避するためのリニア電源。
本ブログ(MT)の検索窓でエラーがでてました。
検索すると「タイムアウトしました。お手数ですが検索をやり直してください。」とエラーが表示され、検索結果が表示されませんでした。
色々と、調べていたら同じ症状が出ていた方がおられたので、修復できました。
ブラウザのCROMEだけが影響を受けていたようですね。
開催日時: 2022年8月20日(土)~21日(日) 10:00~17:00(21日は16:00)
会場: 東京ビッグサイト 南3・4ホール(東京都江東区)
開催日時: 2022年7月16日(土)~17日(日)
会場: 池田市民文化会館(大阪府池田市)
開催日時: 2022年7月24日(日) 10:00~16:30
会場: 名古屋市公会堂(愛知県名古屋市昭和区)
開催日時: 2022年9月18日(日)
会場: 札幌総合卸センター「デ・アウネさっぽろ」(札幌市東区)
開催日時(暫定): 2023年3月12日(日) 09:00~15:00
会場: 日産自動車九州株式会社 体育館、ゲストホール(福岡県京都郡苅田町)
大分のくじゅう連山にある平治岳(ひいじだけ)に行ってきました。
ミヤマキリシマは時期的にはちょうどいいのですが、今年は害虫被害が激しく、数年ぶりの大量発生だとかで、花が過去の良い時に比べ、結構少な目で、「やられちゃってるな~」って感じでした。
↓ ドローン空撮動画(Youtube)
大分県の津和戸山に昨年11月に行ったとき、ドローン空撮をしてきました。
半年遅れのアップロードです。
YOUTUBE.COM秋の津和戸山(2021大分)
GWでは、実家に帰り兄や中学校の先生に久しぶりに会ったりと楽しい時間を過ごしました。
でも、実家へ帰ってから兄が買い物に出かけていたので、待つまでの間、ドローンを飛ばして空撮をしていました。
何度か実家の周辺は飛ばしたことがあるので、以前と同じところから離陸してみましたが、今回は少し距離を伸ばしてみようと、少し高度を上げて西方面へ・・・
電波ロス(コントロール電波強度不足)が生じたら、オートリターンで帰って来るので、気にも留めていなかったのが、そもそもミスでした。
実は、2日の日別の河川敷で飛行させていた時、オートリターン高度の設定を20mに下げていました。
その設定前は80mだったから、高いよな~って思って下げたんです。
しかし、今度は山間の場所だから最短直線距離で戻って来るので、途中に林があればアウトです。
もちろん、障害物センサーが付いているのですが、キャリブレーションに失敗していたので、OFFにしたままでした(´;ω;`)
こんなところを飛ばしたんですよね。
先日、局免復活は出来たものの、好きなDXは出来るのか心配していたが、どうやらサイクル25が昨年末からスタートし、サンスポットナンバーも徐々に上がりつつあるようだ。
で得た情報では、サンスポットナンバーも現在少しずつ上がりつつあり、ピークは2023年ごろから2026年ごろの感じだ。
今思えば、私のDX履歴はサイクル22ピークの頃だった。また、数年間は、あの頃を思い出しながら楽しめるかもしれない。
ただ、ウクライナとロシアの今後が非常に気になるが・・・
しばらく、局免が切れたままでしたが、先月久しぶりに復活(再開局)しました。
コールもそのままです。お空でお耳にされたら宜しくお願いします。
最近のコメント