QSLカードギャラリー(DX-QSL) - JR6BIJ ですが、なにか?

QSLカードギャラリー(DX-QSL)

QSL Card Gallery 2

想い出のDX QSL

このページは、当局の記憶に基づいて書いています。内容はなるべく誤りの無いようにしているつもりですが、もし勘違い、 誤り等お気づきの点がありましたら連絡下さい。(指示無き日時表示はUTCです。)

※ここに紹介している交信は当時100W固定局として運用していた時の物です。50W移動局と勘違いされている方がおられるようですのであえて付け加えておきます。まぁ、これも50歩、100歩のレベルですから意味のない発言かも知れませんが・・・
それよりも当局の立地条件からするとノイズレベル9+の場合が多く、その中で信号を聞き分ける耳カルフィルター(古)が、自分としては自慢なわけです。強いて言えば、瓦屋根に横たわったGPからチューナーでSWRをごまかして交信した物もあるわけで、決してパワーばかりが常に物を言うといった考え方とは違いますのでご理解下さい。wkd250エンティティオーバーはそれなりに結構苦労したんです。

3Y5X 40m-SSB 1990-01-08 20:41 ブーベ島DXPedi

3Y5X

 当局をDX交信の魅力へと導いたのは、このペディションだと言っても過言では無いだろう。 ほとんど国内しか交信したことのない私にとって、OPにJF1IST(藤原氏)の参入は強い味方に思えた。 また、国内だけでなく世界中が沸いたペディションだった。
 ただ、さすがDX界は強豪が山ほどいる、21MHz,7MHzで聞こえはするものの呼べど叫べど(ほとんど叫んでいた)かからない、 正月の間中苛立つばかり、「エーイ!くそ!!」(失礼)と7MHzのワイヤーを土砂降りの雨の中で張ったのが1月9日朝の4時、 寒さをこらえてスケジュール時間を待つことしばし、「おっ!聞こえる」と寒さでのふるえが興奮による震えとなった、 スケジュールQSOが終わり、いざオープン、さらにスプリット、なれてはいないがこの日のためにRIG操作の練習をしていた、 何度と無く呼び続け、ついに来た! 「ブラボー、イタリー、ジャパン、ファイブナイン!」心臓が止まりそうだった。こちらからも送信する。 しかし、そこでノイズが一気にS(N?)9でかぶった!、プリフィックスがとれただろうか?ノイズは数分続き その間なにも聞こえない、興奮が不安へと変わってしまった。「ああ、だめかな?」でもカードを受け取るまでわからない。 ローカル局は「大丈夫だよ」と慰める。
 その後しばらく経った7月3日、ついにカードが届いた。「感無量!!」そしてDXにどっぷりとはまってしまった。

DX1HB 15m-SSB 1990-06-17 14:23 フィリピン

DX1HB

このコールサインを見て「あれ?」と思った局も多いと思う。 そう10m_Bandで有名なフィリピンのレピーター局だ。このカードはAADXコンテストの時のものだが、 いささか恥ずかしい話、当局はDUと交信はすれどカードが帰ってこない当時のWantedカントリーだったのだ。 OPはJA1KJK氏によるもの



1AφKM 15m-SSB 1991-04-27 16:13 マルタ騎士団

1AφKM

七夕さんではないが、年に1度程度しか現れない。しばらく運用が中断されていたが私は初めて信号を聞いた、 ただ、QSLのコンファームが焦げ付き同然の頃、JA局がカードを発行できる事がわかり、なんとかGetできた。 危うく幻のカントリーになるところだった。




3C1EA 15m-SSB 1991-03-23 16:45 赤道ギニア

3C1EA

 DXに懲り出すと各自色々なパターンの生活になる。朝早起きする人、昼間仕事を抜け出してRIGに向かう人、 帰宅して夕方ワッチの人、夕方そこそこに深夜から早朝の人、私はどちらかと言うと当時は深夜組だった。 この日も朝2時過ぎまで起きていた。アフリカは九州から相性がいいと言われるが、それでもこんな時間はチトきつい。 しかしNewがゲットできた喜びが忘れられずまた夜更かししてしまう。このカードは一時コンファームをあきらめていたが、 SASEで送ったのにほぼ2年後にJARL経由で帰ってきた。 こんなのもあり?と奥の深さを感じたカードだ。(ローカル局が言っていた「ほしいカードは忘れた頃にやってくる」と)

3V8BB 10m-SSB 1995-05-28 15:53 チュニジア

3V8BB

 諸外国には珍カントリーへ次々とペディションを実行する人がいるが、JA局も最近多くなった。3Vは この3V8BBがいるとの話は聞いていたが、お空の上では高嶺のお花、それがJA局のゲストオペによって手短になった。 しかしRS42はいささか苦労した。良かったなーコールを間違いなくコピーしてもらってて


7O8AA 15m-SSB 1990-08-05 21:20 イエメン

7O8AA

 確か南北イエメンの統一後だったと記憶しているが(間違ってたらごめんなさい)統一後すぐに出てきた局だったと思う (自分の記憶に自信なしm(._.)m )朝に弱い私にしては、めずらしく早起きした、もちろん目的はこの局だ。 しかし、出社時間が近づいても「USA Only」のアナウンスには、参ってしまった。 ところが、途中からこのアナウンスをしなくなった、自粛していた各JA局を後目に「それ」とばかりに一声、 あれ?とってもらえた(ラッキー)、でもさすがにすぐその後はアナウンスが復帰したのは言うまでもない。 これってルール違反?(いや、マナー違反だ!きっと・・・JA各局ごめんなさい)

FOφCI 40m-SSB 1992-03-14 13:12 クリッパートン島

FOφCI

1992年の3月6日から15日まで行われたDXペディションだが、この月は当局にとってものすごく多くのNewがゲット できた月でもある。たとえば、FY、HC8、YXφ、5U、OX、VP2、CO8、VP8SSIと、このFOφCI、 合わせて9カントリーも一気に増えた月だった。Newではないが、他に8P9、OY、7Q、VK9C、HC8、TI等 地球上のありとあらゆる所から、聞こえてくる感じだ。FOφCIは7MHzではラッキーだった、ローカル局の教えで「7MHz に出ている」と知り、聞いてみるが、なにも聞こえないし、JA局が呼んでる風でもない、「ほんとにいるのか?」 「いや、絶対ここにいる、俺はさっき交信したばかりだ!呼んで見ろ!」と半信半疑呼んでみるが、なにも聞こえないようだ、 いや待てよ?何かかすかに・・・、もう一度(呼)・・・、「きた!リターンだBIJ!」とローカル局、「え???」 「あ!かすかに聞こえる・・」でも信号が弱くてタイミングが難しい、じっと耳をこらすとぼそぼそと、いまだ! ともう一度呼んだときに、リターンの信号がかすかに浮き上がってきて無事QSOできた。その後ローカル局はカードが着いたが、 それから大分たっても私には来ない、やはりNot On The Logかと諦めかけていたが、念のためと交信時の状況とローカル局の交信の すぐ後だというメッセージを添えて再度SASEを出したところ、無事CFM! やれやれ・・・

YXφAI 15m-SSB 1992-03-03 02:25 アベス島

YXφAI

 「雛祭りのアベス」とは誰も言ってないが、この日は普通の火曜日だ、JSTで11:25だと仕事をサボったとしか考えられない。 当時のROGを見ると良くサボっているのがわかる(感心してどうすんジャー)、俗にペディションがある日は、 風邪が流行るとか・・・、 風邪引いてるなら大きな声をはりあげないこと、などと言ってる場合じゃないが、DX熱に犯され休みますとは、会社に言えない。 自営業の人とかCMセンターにシャックがあるとかは別にして、普通のサラリーマンではなかなか昼間に、抜け出るのは容易な ことでは無いらしい(外回りの多い人は別だが)、あ!本題を忘れてる!・・・ということでこの月はアベス、クリッパートン、 サウスサンドイッチと仕事と忙しい月だった。

VP8SSI 15m-SSB 1992-03-24 15:09 10m-SSB 1992-03-27 12:12 サウスサンドイッチ諸島

VP8SSI

 WA4JQSやOH2BHを筆頭にJAからもJE3MAS(高津氏)ら8名によるペディションだったが、事前のスケジュールや JAオペ参加等も手伝って、かなりの人が比較的スムースにQSOできたかもしれない、となぜか情報誌のEDみたいになったが、 私としては、15mのみならず10mBANDもQSOできたので嬉しいのだ!。ただ贅沢言えばこの頃CWをやっていなかったのが 悔やまれる。コンディションのいいときはほとんどの所にパスがあるみたいだ (それなりのデーターが経験に基づいて蓄積されているためだと思う)

FT5XA 15m-SSB 1990-01-28 12:26 ケルゲレン島

FT5XA

 ブーベ島(3Y5X)の興奮も治まらない内に次の事件が起きた。何気なく聞いている21MHzでCQを出している局がいる。 「FT5XA?」、(フランスかな?)とあまり気にしてはいなかったが何せDXQSOはなれなきゃだめだ、 と考えているとJAの1局がコールした、(じゃあ、つぎにでも呼んでみるか)と交信が終わるのを待ち、 終わると同時にコール、一発で返ってきた、ラバースタンプもたどたどしくQSOするが、相手のQTHがよくわからない、 (え?フランスじゃないの?)と日本語では聞けない、まあ何かローカル局に情報が有るだろうからと切り上げる、 そして1時間後ローカル局とラグチューの時「FT5XAちゃーどこや?」と聞くと 「なんてー!!!」と絶句、「ちょと21MHzきいてん」といって自分も聞いてみる、すると何だ、 さっきまで静かだったBANDがブーベを思わせるほどのパイルアップではないか。次の日、430MHzはこの話題で持ちきり、 途中でブレークインしたOMが「うそやろ!」と言った。 しかし現実は、恥ずかしさもわすれ何度もQTHを聞き返しながらQSOしていた私は、本当の珍局をゲットしていたのだった。 ただ、もっと本当の現実は、数週間後FT-XがでてきてCQ出しても誰も呼ばないほどCクラスに暴落したことだろう。

HKφTU 10m-SSB 1990-11-07 01:33 マルペロ島

HKφTU

 俗に「マルペロ級」という言葉が有るが、いわゆるコンディションの良いときでも、それなりの設備を持ってして やっと取れるような信号の弱さ、私にとっていえばカリブ海からの信号が「マルペロ級」ってとこか。 しかし本当のマルペロからの信号を聞いたのは、これが最初で最後だ、21MHzでQSOできなかったのが残念だが、 これまた運もある、「これで良し」と思って自分を慰めた。でも次のサイクルにはきっと・・・・、やはり熱は冷めてない。


N9NS/KH5K 40m-CW 1993-03-12 16:08 キングマンリーフ

KH5K

 JAからのパスは良い所なので非力の7MHzでもCWだったからできたと思う。やはり21MHzがほしかったが、 いろんなバンドで出てきても巡り合わせが悪くいつもエリア指定だった様に思う、これは仕方無いとしても、 私の生活パターンと一致しなかったと諦めるしかないが電波が強いだけに余計悔やんでしまうものだ。 CWはこの前の年の11月頃からやりだした。特に7MHzでパイルに参加するのはちょっと快感を覚えてしまった。


NφAFW/KH5 15m-SSB 1993-03-13 23:06 10m-SSB 1993-03-15 04:00 パルマイラ

KH5P

 キングマンリーフのペディションとほぼ同時に行われた。こちらの方はタイミング良く21MHZ,28MHzともQSOできた。 QSOデーターはタックシールを貼ってきたが1BANDに1枚づつだったのでKH5Kと合わせると計3枚送られてきた、 最近のペディションにしては珍しい。QSLはカラー写真の2つ折り、これはAH1Aのカードもそうだったが、 AH1AのQSOデーターは1枚で4QSO分が手書きになっていた。


S92LB 15m-SSB 1990-07-26 21:43 サントメ・プリンシペ

S92LB

 「ああ!早乙女さん」では決してない。でもなぜかローカル局が「早乙女」と呼んでいたので私まで癖になった。 ただこの局は私の生活パターンにマッチしないのです。早朝に出てくるときは、私が寝坊し、私が早く起きて構えていると 出社時間ぎりぎりに出没する。いつもこのパターンで泣かされた、だから決して珍局ではないと思うのだが どうも巡り合わせが悪い、いっそ「誠(まこと)」と名前を変えろうかと思ったぐらいだ。(あ!これはウソ)  このカードよく見ると「QSL PSE」となっている、SASEで送ったはずなのに、何故??

VR6BB 15m-SSB 1993-01-15 07:22
VR6JJ 15m-CW  1993-01-15 05:09 ピトケアン島

VR6BB&VR6JJ

 滅多に聞くことがない太平洋の孤島ピトケアンへJA1SLS玉眞氏とJF2MBF市野氏が3ヶ月の長期に渡り (えーっと期間延長したっけ?)サービスが行われた。無線と関係ないが最近誰か芸能人がロケのため行ったようだ。 (名前が思い出せない)さすが「呼ぶ局が居なくなるまで」という意気込みだったので最後の方はCQの連発だったと記憶している。



VU7API 15m-SSB 1993-01-15 08:46 ラッカディブ

VU7API

 特にコメントは無いのですが、この局のカードを見ると、「アンダマン(VU4)」がほし~~くなるのです。






ZS8MI 10m-SSB 1990-04-09 14:27 マリオン島

ZS8MI

 本当は21MHzもQSOしているのだがSASEを再送しても来なかった。(T_T)
Not on The Log とは思えないんだがナアー。 友人がみんな21MHzのカード持ってるのでくやしいっす!
しばらくこの島の信号を聞いたこと無いので次のサイクルに期待したい。







トラックバック(0)

トラックバックURL: https://jr6bij.hiyoko3.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/6

コメント(312)

こんにちは。ZS8MIの画像を検索したらここに辿り着きました。私は21MHzでのカード持っていましたが、以後家の中で行方不明となり捜索しても見つからず、結局自分で無料のペンギンのイラストダウンロード、Wordでデザインして自分宛てに作りました。最近は海外でもNo QSLが多くQRZ.comなんかではPayPal払いで1通540円とか。NO QSLの時は、いいデザインで作って電子保存していす。笑

Thanks for ones marvelous posting! I seriously enjoyed reading it,
you can be a great author. I will be sure to bookmark your blog and may come back very
soon. I want to encourage that you continue your great posts, have a nice weekend!

Bicycles Sales & Service. Over 100 years of combined experience.
Whether you want your bike serviced or fitted, we can do it.
FREE delivery if you buy 2 or more bikes. We love our customers!
We love referrals! We have been in business for over 46 years.

We love South OC! We Sell E-bikes, kid's bikes, bikes for the whole family from 2 to 95
years! Questions? Please call! Customers are the most
important visitors. You are not dependent on us, we are dependent upon you.
You are not an outsider to our business, you are part of it.
You are not an interruption to our work, you are the purpose of
it! We are not doing you a favor by serving you,
you are doing us a favor by giving us an opportunity serve you!

Wow that was unusual. I just wrote an incredibly long comment but after I
clicked submit my comment didn't appear. Grrrr... well I'm not writing all that over again.
Regardless, just wanted to say excellent blog!

Hi i am kavin, its my first occasion to commenting anyplace, when i read this paragraph i thought i could also create comment due to this
brilliant paragraph.

If some one needs to be updated with most recent technologies after that he must be visit this web site and be up
to date every day.

Undeniably believe that which you stated. Your favorite justification seemed to be on the
web the simplest thing to be aware of. I say to
you, I certainly get irked while people think about worries that they just do not know about.

You managed to hit the nail upon the top as well as defined out the whole thing without having side-effects ,
people can take a signal. Will likely be back to get more.
Thanks

I do believe all the ideas you have presented on your post.
They're very convincing and will certainly work. Still, the posts are very quick for
starters. Could you please extend them a bit from next time?
Thanks for the post.

It's not my first time to go to see this web site, i
am browsing this web page dailly and get pleasant data from here daily.

Nice blog right here! Also your website rather a lot up fast!
What host are you using? Can I get your associate hyperlink to your host?
I want my web site loaded up as quickly as yours lol

Why users still use to read news papers when in this technological globe everything is presented on net?

I will immediately snatch your rss as I can't in finding your email subscription hyperlink or e-newsletter service.
Do you've any? Please allow me understand so that I may just subscribe.

Thanks.

I loved as much as you'll receive carried out right here.

The sketch is tasteful, your authored material stylish. nonetheless, you command get bought an shakiness over
that you wish be delivering the following.
unwell unquestionably come further formerly again since exactly the same nearly very often inside case you
shield this hike.

Thanks designed for sharing such a pleasant opinion, article is fastidious, thats why i have read it completely

You need to be a part of a contest for one of the finest sites online.
I most certainly will highly recommend this blog!

No matter if some one searches for his essential thing, thus he/she
desires to be available that in detail, thus that thing is maintained over here.

Today, while I was at work, my cousin stole my iPad
and tested to see if it can survive a 40 foot drop, just so she can be a youtube sensation.
My iPad is now broken and she has 83 views.
I know this is totally off topic but I had to share it with someone!

Excellent article. I am experiencing a few of these issues as well..

I'm very happy to uncover this site. I wanted to thank
you for your time due to this fantastic read!!
I definitely enjoyed every little bit of it and I have you bookmarked to check out new stuff on your site.

What's up it's me, I am also visiting this web site regularly, this web page
is genuinely pleasant and the visitors are really sharing good
thoughts.

I'll immediately seize your rss feed as I can not in finding your e-mail
subscription link or newsletter service. Do you have
any? Kindly allow me realize so that I may just
subscribe. Thanks.

Hello, everything is going perfectly here and ofcourse every
one is sharing facts, that's really excellent,
keep up writing.

Very good site you have here but I was wanting to know if
you knew of any message boards that cover
the same topics talked about here? I'd really like to
be a part of online community where I can get feed-back from other experienced individuals that
share the same interest. If you have any recommendations, please let me know.
Cheers!

Hello just wanted to give you a quick heads up and let
you know a few of the pictures aren't loading correctly.
I'm not sure why but I think its a linking issue. I've tried
it in two different internet browsers and both show the same outcome.

I really like your blog.. very nice colors & theme.

Did you design this website yourself or did you hire someone to do it for you?
Plz reply as I'm looking to design my own blog and would like to find out where u got this from.
thank you

Hello i am kavin, its my first occasion to commenting anyplace, when i read this post i thought i could also make
comment due to this brilliant article.

Appreciate this post. Let me try it out.

I have read so many posts on the topic of the blogger lovers except this piece of writing is really a fastidious article, keep it up.

Howdy, I believe your website might be having browser compatibility issues.
When I look at your website in Safari, it looks fine however, when opening in Internet Explorer,
it has some overlapping issues. I simply wanted to give you a quick heads up!
Besides that, fantastic site!

Excellent web site you have got here.. It's difficult to find good
quality writing like yours nowadays. I seriously appreciate individuals like you!
Take care!!

I simply could not depart your site before suggesting that
I actually loved the standard information an individual supply to your visitors?
Is going to be again frequently in order to check up on new posts

constantly i used to read smaller posts that also
clear their motive, and that is also happening with this article which I am reading at this place.

Hello! I've been reading your site for a long time now and finally got
the bravery to go ahead and give you a shout out from Humble Tx!
Just wanted to mention keep up the great job!

Hello there! I know this is kinda off topic however I'd figured I'd ask.
Would you be interested in trading links or maybe guest writing a blog post or vice-versa?
My blog covers a lot of the same subjects as yours and
I think we could greatly benefit from each other.
If you're interested feel free to shoot me an e-mail.
I look forward to hearing from you! Superb blog by the way!

I like the valuable info you provide in your articles.
I will bookmark your weblog and check again here regularly.
I'm quite certain I will learn plenty of new stuff right here!
Good luck for the next!

I am really enjoying the theme/design of your web site.

Do you ever run into any internet browser compatibility issues?

A handful of my blog visitors have complained
about my site not working correctly in Explorer but looks great
in Chrome. Do you have any suggestions to help fix this problem?

Your style is really unique compared to other people I have read stuff from.
Many thanks for posting when you have the opportunity, Guess I will just
bookmark this site.

Nice blog here! Also your web site loads up fast! What host are you
using? Can I get your affiliate link to your host?
I wish my website loaded up as fast as yours lol

My partner and I absolutely love your blog and find many of your post's to be
exactly what I'm looking for. can you offer guest writers to write content available for you?
I wouldn't mind writing a post or elaborating on many of the subjects you write regarding here.
Again, awesome weblog!

This design is wicked! You obviously know how to keep a reader entertained.
Between your wit and your videos, I was almost moved to start my own blog (well, almost...HaHa!) Wonderful job.
I really loved what you had to say, and more than that, how
you presented it. Too cool!

**Добро пожаловать на наш сайт!

Откройте лучшие финансовые решения прямо сейчас!**

**Наши предложения**
Мы предлагаем широкий ассортимент
финансовых продуктов: ипотеки, потребительские кредиты и дебетовые карты, чтобы помочь
вам достичь ваших целей и воплотить мечты в реальность.


**Ипотеки для вашего дома**
Планируете покупку жилья?

Наши ипотечные программы созданы для вас.
Оформите кредит на нашем сайте за несколько минут, выбрав лучшие условия
и сроки погашения.

**Преимущества наших дебетовых карт**
Наши карты обеспечивают удобство безналичных
платежей и множество бонусов:
- **Кэшбэк на повседневные покупки**
- **Специальные акции у партнеров**
Оформите карту онлайн и получите все преимущества
уже сегодня!

**Быстрые займы для непредвиденных расходов**
Нужны деньги до зарплаты или на неожиданные расходы?
Наши займы – это быстро и удобно.

Мы предлагаем прозрачные
условия и мгновенное одобрение заявок.

**Наши преимущества:**
- **Простота и Удобство:
** Оформите заявку онлайн за считанные минуты.


- **Надежность и Прозрачность:**
Честные условия без скрытых комиссий.

- **Индивидуальный Подход:** Мы учитываем
ваши личные обстоятельства.


Не упустите шанс улучшить свою финансовую ситуацию!
Оформите ипотеку, дебетовую карту или
займ на нашем сайте уже сегодня и насладитесь всеми
преимуществами сотрудничества с
надежным финансовым партнером.
Переходите на наш сайт и сделайте шаг
к своим мечтам!
Совкомбанк Ипотека в Дербенте

Hi there! I'm at work browsing your blog from
my new apple iphone! Just wanted to say I love reading
through your blog and look forward to all your posts! Carry on the excellent work!

Howdy this is kinda of off topic but I was wondering if
blogs use WYSIWYG editors or if you have to manually code with
HTML. I'm starting a blog soon but have no coding knowledge so
I wanted to get guidance from someone with experience. Any help would be greatly appreciated!

Post writing is also a fun, if you be familiar with afterward you can write otherwise it is complicated
to write.

I'm gone to say to my little brother, that he should also go
to see this weblog on regular basis to take updated from newest news.

Thank you for any other magnificent article. The place else could anyone get that type
of info in such a perfect way of writing? I've a
presentation next week, and I am on the search for such information.

Hey there just wanted to give you a quick
heads up. The text in your article seem to be running
off the screen in Internet explorer. I'm not sure if this is a formatting issue or something to do with web browser compatibility but I figured I'd post to let you know.
The design look great though! Hope you get the problem fixed soon. Kudos

Today, I went to the beach with my children. I found a sea shell and gave it to my 4 year old daughter
and said "You can hear the ocean if you put this to your ear." She put the shell to her ear and screamed.
There was a hermit crab inside and it pinched her ear.
She never wants to go back! LoL I know this is totally off topic but I had
to tell someone!

I enjoy, result in I discovered just what I used to be taking a
look for. You have ended my four day long hunt!
God Bless you man. Have a great day. Bye

コメントする

Powered by Movable Type 7.9.0

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

一木 太陽を応援しています

<PR 広告>