Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/counter_utl.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 2

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/counter_utl.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 2

Warning: include(/home/jr6bij/html/head.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 3

Warning: include(): Failed opening '/home/jr6bij/html/head.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 3

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/header_banner.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 14

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/header_banner.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 14

2005年06月23日

ソニエリにそろそろ見切り?

ん〜!Vodafone 3Gに「激怒」と銘打ってみたい気分ですが、V802SE(ソニーエリクソン)を含め、息子が使っているV802SHもバグだらけで、もうとてもじゃないが使える携帯ではない!

まだ3Gが悪いとは思いたくないが(悪評はあるんだけど)、何せ3Gへ機種変したトタンに不具合でチョー迷惑を被っているのが事実。息子のV802SHは「動作の不具合」(いきなりフリーズする)と言う事で修理に出したにもかかわらず戻ってきても相変わらず調子が悪いらしい。私のV802SEも着信でいきなりフリーズ、着信音が鳴っているにもかかわらず仕方なくバッテリーをはずして復帰するも、履歴も残らない確率が高く、どこからの電話だったか分からないことが多い。それ以外にも、UIがとてつもなく悪いのはネット上でも有名だけど、「一度圏外になると電源を入れ直すまでずっと圏外」とか「メール文入力中フリーズ」とか、まだいっぱいあるが頭に来る問題が多すぎる。・・・・と思っていたら、V802SEはついに販売中止とか。元はと言えばエリクソンの製品、海外では結構評判らしいが、日本に馴染まなかった事は確かなようだ。
 と言う事で、息子のV802SHも含め、「もうVとは縁切りか?」と考えていたが、T芝(私が望んでいたメーカー)が新機種を出した様で、そっちへ機種変が妥当かな・と考えています。
 また、後日、レポートできるかな〜?

   投稿者 jr6bij : 12:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月26日

CQ誌をどっと処分しました

先日の「部屋片付け」に伴い、長年ため込んでいたCQ誌、約120冊ほどを思い切って処分しちゃいました。実は3月の大地震で我が家の2階床も損傷を受け、私の部屋は床が凹んでしまったのです。元はと言えば「リグ」や「パソコン」「多すぎる本」の過重的な要因が大きいと思われるので、床に負担を掛けない様に配置換えと本の処分がメインになりました。本は資源ゴミとして出しましたが、本だけの総重量は約180Kgと随分本棚がダイエットしました(笑)
ネット関係の本は紙質が良くそのぶん重いようです。リグなどの基本的に重い物は減っていませんが、床に負担を掛けないようラックを全て壁に固定し、少々の揺れでも倒れないようにしています。
syack.jpg
「まさか福岡で地震?」は今や不思議で無くなったのですが、もっと不思議な事に、我が家では地震の2ヶ月前に「地震保険」に入って居ました。これって予知能力?今日、その現地調査があって「一部損壊」という調査結果でした。う〜ん、テレビはひっくり返ったけど、パソコンは皆無事だったなぁ〜。期待しているわけでは無いですが、内部の機器、器具類は評価レベルが低いとかで、被害が少なかった事を「良し」としなきゃいけないですょね(^_^ゞ
★【写真】★
あまり整理できたとは言い難い雰囲気も・・・
ラックの最下段左がサーバです。(元気元気!)

   投稿者 jr6bij : 23:30 | コメント (1) | トラックバック

2005年05月16日

サボテンの花

我が家で育てているサボテンに花が咲きました。
蕾は3つありましたが、先日2輪が開花し、今日残りの1輪が開花しました。
夕刻には先日の2輪がしぼんでしまい、開花している日にちは2日間だけの様で、残りの一輪も明日までかと少々寂しい気がします。しかし、サボテンの花は咲くまでに結構な期間を要するようですが、このサボテンも今回が初めて。それにしても本体に対して随分と立派な花が咲きますねぇ。以前咲いた月下美人もそうですが、花に「力を込めた」ような咲き方するのが不思議な気もします。
ところで、このサボテン、名は何というのでしょう?育て主(?)の女房いわく「サボテンでしょ!」だって・・・・。知っている方どうぞコメント下さい。

saboten.jpgsaboten2.jpg

   投稿者 jr6bij : 22:32 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月14日

迷惑メールも巧妙になってきた。

毎日のごとく送られてくる迷惑メール。サーバ側で色んな思考を凝らして削除してはいるが、パターンが多くて困ったものだ。英文メールはまずスパッと削除するが、ちょっと「?」と勘違いしそうなメールが最近来るようになった。以下の文はその一例だ。うっかり返信しないよう気を付けよう!


From: "弘美" <hiromichan_s@yahoo.co.jp>
Subject: 関本と申します

あなた様からのメールを受信していたみたいなのですが、どちら様ですか?
はじめは迷惑メールか何かと思っていたのですが、添付ファイルもなにも無い空メールでしたので、とりあえずこのように返信した次第です。私のアドレスに見覚えはございますでしょうか?
最近あまりにも迷惑メールが多く少し困惑してます。ご回答を頂ければ幸いです。


いやいや、こっちの方が大いに迷惑して居るんですけど・・・・
しかし、ここ「一日探究日々さんきゅー」を見るとメールアドレスも変えているのがわかる。

   投稿者 jr6bij : 16:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年05月02日

NASA World Wind

最近ちょっと「はまっている」ソフトがある。NASAが開発した「World Wind」という3D地球儀ソフトです。
さすが、NASAが開発しただけあって「すごい!」の一言。

all.jpg
例えば「カシミール3D」とかだと地図データから3D表示を擬似的にするわけですが、このソフトはランドサット衛星の撮影画像を表示する様になっていて、場所(アメリカの一部)によっては「USGS Arban area ortho」というモード(航空写真だそう)で解像度25cmというレベルの表示が出来る事に驚かされます。人が写っている事を確認できるレベルです。しかも単純なマウス操作だけで3D表示も簡単にこなしてしまいます。

世界中の色んなところを簡単に見て回れるので楽しくてしょうがありません。

いくつか表示サンプルを作ってみました。

ソフト自体はフリーなのですが、180MBを越える大きさですのでブロ−ドバンドでないとちょっとDLは大変かも知れません。また、PCのスペックもかなり要求される様でロースペックのPCではきついかも。ちなみにPentium3-1GH以上、メモリ256MB以上、ハードディスク2G以上が推奨スペックです。そして実際の衛生画像はNASAから逐次ダウンロードしてデータを表示するのでADSLなどの高速常時接続でないと動かない可能性もあります。
条件が整えば使い心地の良いソフトである事には違いありません。
以下、いくつかサンプル画像を用意しました。ご覧下さい(画像をクリックで拡大します)








aso.jpg
阿蘇山から九重方面を3Dで表示してみました。

[NWWで見る]

kamikouchi.jpg
上高地周辺の山々です。山は雪に覆われた部分とそうでない部分がはっきりと分かれていますが、たぶんデータごとの撮影時期が違っているためと思われます。

[NWWで見る]

mt_fuji.jpg
富士山を真上から眺めた写真です。

[NWWで見る]

losangeles01.jpg
ロスアンゼルス近郊の街並みです。街は綺麗に区画されています。まるでCPUの顕微鏡写真でも見ているかのようです。高度約10000m(換算)の表示です。(USGS Arban area ortho表示)
[NWWで見る]

losangeles02.jpg
上の写真をさらにシームレスに拡大していきます。最高の解像度(分解能25cm)で表示していました。画像自体はまだ拡大できますが、解像度はここまでです。JPGなので見づらいですが、車はもとより、広場で野球をしている人が見えますね。すごいです!(USGS Arban area ortho表示)

[NWWで見る]

nasuka.jpg
こんどは南米のナスカです。そう、あの巨大地上絵の・・・。最高解像度は「USGS Arban area ortho」データが無いので細かく分かりませんが、ランドサット衛星で発見されたという「巨大矢印」が確認できます。その長さは50Kmもあるとか・・。 その中枢部部分を拡大してみましたが、その他の鳥や虫などの絵はさすがにわかりませんねぇ。

[NWWで見る]
naiagara.jpg
こんどはちょっと変わって「ナイアガラの滝」を斜めから眺めてみました。少々おかしいところもありますが、ちゃんと高度差データが生きているようです。通常の平面的表示からマウスをちょっと右ドラッグするだけで3Dになるというのもすごいです。全て衛生から撮影された画像航空写真なので白波の状態もちゃんと写っています。
この画像はモノクロの「USGS Digital ortho」です。(最新のアップデートすれば「カラー」で見る事ができます)

[NWWで見る]

ちょっと前から2CHでも話題になってます。・・で色々なところの画像をアップした掲示板があるので興味ある方はそちらもチェックしてみて下さい。

NASA World Wind 専用画像Upload掲示板

   投稿者 jr6bij : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月22日

まだ余震が続く@福岡

20日の福岡県西方沖地震、主震から2日後の今日もまだ余震が続いている。
先ほども震度3〜4の余震があった。我が家は大した被害もなかったが、外は雨、屋根などに被害のあった家屋や崖崩れの地域は心配だ。それしても「対岸の火事」と思っていた事が我が身に降りかかると、なんだか異様な感情におそわれる。強い地震はもちろん嫌だが、弱い揺れが在るたびにその震度を予測すると良く当たるようになった自分が怖い。
また、ネット上でも「各地震前兆現象関係掲示板」とかが随分にぎやかになっているようだ。

   投稿者 jr6bij : 16:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月20日

揺れたよ!揺れた!

今日はさすがにびっくりした。ほとんど大きな地震など無縁の福岡での出来事。
今まで経験したこと無い震度6弱という揺れには、いささか動揺した。

私の住む家は築ん十年のおんぼろ木造2階建て。日頃、前の道路を通る大型車輌の振動でも地震で例えるなら震度2ぐらい当たり前の生活。
今日はやけに大きい車が通るなぁ〜と思っていると揺れるは揺れる!地震だとわかるまでに時間は掛からなかったが、大きな揺れにベキベキと音をたてる我が家に、「あぁ、崩れる〜」と叫んでしまった。
十数秒が異様に長く感じられたが、なんとか持ちこたえてくれたのでホッとした。
すぐに外を視察して壊れたところは無いか見たがとりあえず無事の様子。自分の部屋も見てみようと引き戸を開けようとしたら「ん?」、開かない。扉のガラス越しに中をのぞくと「おりょりょ〜」なんかすごいことになっている。どうやら書棚の本が引き戸の後に落ち重なり邪魔をしている。でも、なんとかしなきゃいけないので無理矢理こじ開けたら20cmぐらいの隙間が出来たのでなんとか入れた。
「あ〜、なんだよこれ片付けが大変だなぁ」日頃の無精さが災いして本やらCDやらをBOXごと積み重ね置きして置いたのがまずかった!おまけにホコリも随分被ってしまっているし・・・・
どの部屋もホコリだらけだ。めんどくさいなぁ・・。幸いサーバは無事のようで安心した。
朝の10時53分の主震から半日経った今でも震度3ほどの余震が時たま来る。すこし慣れっこになってきたのは良いが、それ以上の強い余震が来るかもしれないと思うと怖い!今日は車による揺れと地震の揺れとの違いがわかったが、寝ている時に車が通っただけでも目が覚めるかもしれない。
(と書いてる最中にも揺れてるし・・・・・)

   投稿者 jr6bij : 22:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月08日

Vodafone 3G[その2]Bluetooth

前回V802SEについて少々不満を漏らしたが、少しずつわかってきたことがあるので述べてみる。

○メール不達の怪
PCから携帯へのメールは今のところ正常になったようだ。以前は一時的にサーバの調子でも悪かったのだろうか、今では数分のうちに到着するようになった。問題は、携帯からPC宛だ。どうしてもエラーになるので、「もしかして」と思いWebメールの方へ送ってみた。するとちゃんと送信されてくる。原因を探る為ヘッダーを見るとホスト名が"unknown"。どうもこの辺に訳がありそうだ。
Received: from unknown (HELO mmsr.t.vodafone.ne.jp) (210.228.189.68)
しかし、サーバのメール設定(postfixのmain.cf)をいじっても変化がない。ちょっと未解決だが、自分のサーバ宛には無料のメール転送サービスを利用することで回避することができた。

○Bluetoothの使い心地
使っているうちに思いがけない機能があることを発見した!

まだ、対応している機種が少ないが、これからはかなりメジャーになってくると思われるBluetooth。
V802SEこの機種での使い心地を少しばかり・・。
まず、どういった事に使えるかと言う特徴的な点を上げてみた。

(1)携帯とPCとの間でファイルのやりとり(FTP転送)がワイヤレスで出来る。
(2)Bluetooth対応のイヤホンマイクであればワイヤレスのハンズフリーを実現できる。
(3)PCからのネット接続など出先でも携帯電話経由でワイヤレス接続できる。
(4)PCを携帯電話からコントロール出来る(ワイヤレスキーボードエミュレーション?)

他にもなにかありそうだが、とりあえずこんな感じか。
(1)は機能としては単純だが便利な機能だ。V802SEにはユーティリティソフトがCDで添付されている。またメーカーサイトでも最新版をダウンロード出来るようになっている。ここのソフトについてはメーカーサイトを参照して頂くとして、好きな曲の着メロを編集して登録してみた。(後ろの方で紹介)

(2)は通常もっとも利用する機能。もちろんAD-HDSなどのワイヤレスイヤホンマイクがないと始まらないが・・。尚、このV802SEにもオプションで用意されている。私が購入した時点ではまだ発売されていなかったが、今は出ているかも知れない。使い心地はすこぶる良い。着信に関しては全く携帯電話にさわることもなくイヤホンマイクのボタン1押しでOKだ。発信時では本体から発信すると自動でイヤホンマイクに接続してくれる。コードが邪魔になったりとか言うことが無いので非常に快適ですねぇ。

(3)はユーティリティソフトで出来るはずなのだが、まだやってみていないので、後日実験してみたい。

(4)実は、マニュアルにもメーカーのサイトにも書かれていない機能です。実機を操作するとわかりますが、Bluetooth機能設定に「リモートコントロール」がある。これには、「Desktop」「Mediaplayer」「Presenter」という3つで、それぞれ、デスクトップコントロール、メディアプレイヤーコントロール、パワーポイントコントロールになっている。V802SEにはBluetooth経由のHID(ヒューマンインターフェイスデバイス)が内蔵されているのです。(関連サイト)最初のうちは操作どころか設定方法すらわかりませんでした。ある時、以下のウィザードを調べているうちにやっと「これだ!」と言えるのを発見したのです。

ではインストール方法を述べよう。まず前提に私のPC(Toshiba QOSMIO)には東芝のBluetooth関連のソフトがあらかじめインストールされている。もちろん外付けでUSBアダプターを購入すればソフトが添付されているので参考にしてほしい。

bluetooth-1.gif「すべてのプログラム」⇒「TOSHIBA」⇒「Bluetooth」⇒「Bluetooth設定」をクリックすると写真の様な画面が起動する。





bluetooth-2.gif「新しい接続」をクリックすると「接続ウィザード」が起動するので「カスタムモード」を選択し「次へ」をクリック。



bluetooth-3.gifこのとき携帯電話をそばに置いておく。検索中画面が表示された後、検出されれば写真の様な画面で、V802SEがリストに表示される。デバイス名を選択し「次へ」をクリック。もし初めての接続の場合はPINコード(お互いの機器を認識する為の共通コード番号)の入力画面が出るかも知れない。そのときは携帯側と同様に同じ数値を入力する(例:1234)

bluetooth-4.gif「サービスの選択」ダイアログがでたら「ヒューマンインターフェイスデバイス」を選択し、「次へ」をクリック
「HIDデバイスの準備をしてからOKボタンを押して下さい」とでるのでOKをクリック。

bluetooth-5.gif「接続名称の設定」ダイアログでは、名前の変更があれば変更し、デスクトップにアイコンを作るチェックをして「次へ」をクリック。
次の画面で「完了」をクリックすると最初の「Bluetooth設定」画面でアイコンが表示されたと思う。


デスクトップに出来たアイコンをクリックして起動すると携帯電話に「リモートコントロールを開始しますか」と表示されるので「はい」を選択すると先に紹介した3つのモードが表示され、その1つを選択することでコントロールできるようになる。
まだ、細かな検証までは出来ていませんが、パワーポイントを使ったプレゼンなどでプロジェクターから表示しながら携帯電話でリモートコントロールということが出来るようになる。

操作画面は以下の通り(左よりDesktop,MediaPlayer,Presenter)
Desktop.jpgMediaPlayer.jpgPresenter.jpg




さて、(1)で述べた「着メロ」、このV802SEが扱えるサウンド/メロディのファイル形式はいくつか有り、MP3,MP4,WAVE,3GPP,SMAF,AWB,AMR,IMELODY,EMELODY,MIDI,RHZとなっている。このうち、付属ユーティリティの「サウンドエディタ」はWAVしか扱えない。また、MP3やMP4は著作権保護が掛かっていないと使用できないようになっているので、一般素人には無理のようです。あと、AMRやAWBはサンプリングレートも低く音楽には不向きなので、今回は3GPP形式でやってみました。
原音は、録画しておいたテレビドラマのテーマ曲をDVDから拾うことにしました。(何をかくそうTrickのオープニング曲)

wave2.gifまず、録音ソフトは使い慣れた「GoldWave」です。録音ボタンをクリックしてDVDを再生します。だいたい147秒でしょうか。録音したら、ループサウンドにするため曲の最初と最後がうまくつながるように適度の位置でカットします。ここではおよそ1分17秒程でカットしています。(写真)ループ再生で音を確認したら保存します。保存形式は「Wave Microsoft ADPCM 8,000KHz,4ビット,モノラル」としました。ファイルサイズは311KBとなっています。GoldwaveではMP3などはサポートしていますが先の理由で使えません。ですのでとりあえずWAV形式で保存し、他のソフトで3GPPに変換しようと思います。使うソフトは「QuickTime Pro」です。QuickTimeを起動し先のWavファイルを読み込みます。そして、ファイルメニューから「書き出し」を選択し書き出し形式から「ムービーから3G」を選択し、そのまま保存します。これで3GPP形式へ変換できました。特に必要という訳ではないですが、保存するときは携帯電話転送用のフォルダにいれるようにします。PCがBluetoothを使えるようになっているかを確認して、「TOSHIBA」⇒「Bluetooth」⇒「ワイヤレスファイル送信」、開いたダイアログの「追加」ボタンをクリックし、フォルダをから先ほどの3GPP(拡張子3gp)ファイルを選択して追加します。ダイアログの下部に表示されたデバイス(V802SE)にチェックをいれ送信ボタンをクリックすると、携帯電話がダウンロードを始めます。終了したら、「『着信メロディ&サウンド』に保存しました、使用しますか?」と出るので、「はい」を押して目出度く完了です。MP3などから比べるとかなりパワフルさに欠けますが、自分のオリジナルで着メロを簡単に登録できるので面白いです。

   投稿者 jr6bij : 21:58 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月18日

Vodafone 3G

vorda_02.jpg
先日、携帯電話を変えました。車を運転しながら携帯電話を使用することが違反になるのを機に、ひと月ほど前にワイヤレスのイヤホンマイクを購入(アルファデータのAD-HDS) <---購入したのはAD-BTHだけど今は携帯側の送信機が付属しないタイプがあるようです---
これはBluetooth対応なので携帯電話は?と調べたらVodafoneは12月末に登場とのこと。やっと数日前に発売になったので早速購入してみました。今回の機種は第3世代(3G)なので色々期待はあったのですが、実際ちょっと残念な部分もあるようです。

vorda_01.jpg

購入した機種は802SE、ボーダ初のメーカー「Sony Ericsson」デザインは斬新でなかなか気に入りました。しかし、原因がまだはっきりわかりませんが、PCへのE-Mailがエラーになってしまいます。送信後、数時間経ってエラーメールが返ってきます。逆にPCから携帯へのメールも何とか届いたものの10時間という馬鹿みたいに長い時間がかかってしまいました。念のため携帯電話同士もチェックしてみましたがこちらはすぐに送受信ができました。一時的な事であってほしいのですが少々がっかりです。また、新しいシステムのため通話エリアが今までより若干狭くなり、山へ出かけることが多い私にとってはこれも残念な思いです。早くエリアが広くなってほしいものだ。

   投稿者 jr6bij : 21:49 | コメント (0) | トラックバック


Warning: include(/home/jr6bij/html/calendar.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 507

Warning: include(): Failed opening '/home/jr6bij/html/calendar.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 507

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/mb_photo.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 508

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/mb_photo.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 508

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/main_contents.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 509

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/main_contents.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 509

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/database.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 510

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/database.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 510

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/ubiquitous.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 511

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/ubiquitous.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 511

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/powerd.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 512

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/powerd.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 512
 

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/analog/log.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 542

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/analog/log.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 542

Warning: include_once(/home/jr6bij/html/lib/revers_access/rar.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 543

Warning: include_once(): Failed opening '/home/jr6bij/html/lib/revers_access/rar.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.33-2/data/pear') in /home/xs511591/hiyoko3.com/public_html/jr6bij/mtblog/archives/cat5/index.php on line 543